2023-00029-1

昨秋行った無料カウンセリングでの出来事。お客様はコロナ禍のリモート勤務でおうち時間が増え、相次ぐ藤井聡太さんの報道で将棋に興味を持たれたとのこと。入門用のソフトで学んだ後、将棋道場の女性教室に参加する勇気が持てず、個人指導の当方を探し当てたのだとか。ありがたいことです。

人と指すのは初めてらしく、栄えある大役を仰せつかり、どうにか一局を指し終えました。棋力診断8級。とても聡明な方とお見受けしました。

初歩の初歩から私が手ほどきすることは容易いけれど、コストでもある。ある程度の基本を、本を読んで自分なりに理解してからレッスンを受ける方がお得で賢いのではとお伝えしました。将棋の本を読むことは、将棋の「読む力」をつけることに似ていると感じます。(参考:過去ログ

カウンセリングの後、少し冷た過ぎたかな、言葉足らずだったかなと反省しました。その戒めや補足として、今後入門書の読み方やレビューなどを綴ってみたいと思います。

(コラム「ひよこのきもち」 目次はこちら